![]() 小さくカットしてあった布を繋げて 幅15cmほどのポーチを作りました。 今回は小さな四角を繋げるのも、キルティングも、 ミシンではなく手でチクチクしています。 ハンドは手間も時間もかかりますが、 柔らかい手縫いの感触が何とも言えず とても癒されます。 ▲
by nadelkissen
| 2015-05-10 13:31
| パッチワーク
![]() 緑園さんのヴィンテージ布で、 ポットホルダーを3枚作りました。 今回は洗いはかけずに、このままの状態で納品の予定です。 いっぱい使って、何回も洗って、 ぜひ、クタクタになるまで使い込んでみてくださいね^^ ▲
by nadelkissen
| 2015-04-19 12:01
| 小物
やっと、やっと、
ポットホルダーにするのに納得のいく キルティングの芯にたどり着きました! って、ちょっと大げさですね。 今まで作ったものとは出来上がりの厚み、肌触りが違います。 使い込むと風合いが増していく はず^^ ということで、さっそくヨーロッパのヴィンテージ布を使って ポットホルダーを作りました。 ![]() ヴィンテージ布は、作品にすると 布の柄が活き活きしてきますね〜 それから、 35cmのクッションも作りましたよ。 小さいクッションもなかなか可愛いです♪ ▲
by nadelkissen
| 2015-04-16 14:03
| パッチワーク
コットン70%、リネン30%の生地で
ハンカチを作りました。 ![]() サイズは48×48cmほど。ハンカチにしては大きめです。 こちらの生地、とにかく吸湿性がよく、肌触りもいいので、 これからの季節には大活躍だと思います。 男性の方にも使って頂けるように、 刺しゅう無しも作りました。 昨日、同じ生地で作ったストールと一緒に おおまえ布店さんに納品致しましたので、 ご覧頂けたら嬉しいです。 ▲
by nadelkissen
| 2015-04-05 12:31
| 小物
▲
by nadelkissen
| 2015-03-16 10:40
| 小物
お気に入りの布を使った名刺入れが出来上がりました。
ブルーの水玉模様は現行の布、 他は東欧やアメリカのヴィンテージ布です。 ![]() 今回の名刺入れも ハードタイプの接着芯を入れてステッチを効かせ、 薄く、固めに作ってあります。 柔らかい紙の名刺でも大丈夫! しっかりと保護しますよ。 もちろん カードを入れてもOKです^^ ![]() 取り出しやすい縦に入れるタイプ、 そして たっぷり入れられる、横に入れるタイプも作ってみました。 こちらはおおまえ布店さんに置かせてただいています。 よろしかったらご覧下さいね。 ▲
by nadelkissen
| 2015-02-19 18:00
| 小物
随分と日差しが暖かく感じられるようになってきたとはいえ
まだまだ寒い日が続いていますね。 こんな時は油断をせずに体を冷やさないようにしなくてはいけません。 手首、足首など、首の付く所の保温が効果的だとか・・・ ということで、先日お見せした赤ちゃん用のレッグウォーマー (実は、大人にはリストウォーマー!)を あと3点編んで、おおまえ布店さんへ納品させていただきました。 ![]() 暖かくなるまでもうしばらく、 カラフルな色で楽しく暖かくお過ごしくださいね。 ▲
by nadelkissen
| 2015-02-01 18:57
| あみもの
寒くなってきましたね。
そろそろ手袋が欲しいかな〜?
▲
by nadelkissen
| 2014-12-09 16:49
| あみもの
▲
by nadelkissen
| 2014-06-07 20:44
| 小物
▲
by nadelkissen
| 2014-05-28 17:21
| パッチワーク
|
カテゴリ
タグ
FOLK ART Transylvaniaさんの材料で(87)
ドイリー(29) おおまえ布店さんへ(28) ambienceさんへ(27) クッション(25) ポーチ(22) 壁飾り(17) アクセサリー(15) キッチン小物(13) 手づくりの会(12) ヴィンテージ布で(11) ピンクッション(11) ハンカチ(7) バッグ(7) ひとりプロジェクト(5) Lierreさんへ(5) ICIRI・PICIRIさんの材料で(3) テッシュケース(3) コラージュ(2) あみもの(2) かご(2) めがねケース(2) 名刺入れ(1) 未定(1) 着るもの(1) メール&コメント(1) ペンケース(1) ブックカバー(1) カードケース(1) [お世話になっているお店]
●ambienceさん ●Lierreさん ●東欧雑貨ICIRI・PICIRIさん ●FOLK ART Transylvaniaさん ●おおまえ布店+はなうた活版堂さん [メールや感想など] ●お知らせのメールや感想などがありましたら、こちらからよろしくお願いします。 記事ランキング
最新の記事
以前の記事
2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 06月 2014年 05月 more... その他のジャンル
|
ファン申請 |
||